2008-11-09
2008年11月3日の週

11/4(火) 前日が祝日だったので今週は火曜日からスタート。午後に職場の避難訓練が予定されていたが、例年寒い中で震えながら消防署長ほかのありがたいお話を拝聴するうちに風邪をひいてしまったりしていたが、今年は違う。この日に母校の神戸大学に行き、恩師の法学部教授に、米国Law Schoolに提出するための推薦状にサインをいただきに伺った。手土産はデパートで買った菓子折りと、実家の果樹園で収穫された葡萄(ピオーネ)。お忙しい中時間を割いていただき、10校分の多量の書類にサインをいただいた。感謝。

11/9(日) 兵庫県民ホッケー選手権大会@篠山ホッケー場。対GENESIS戦。前半1-1、後半2-2と、計3-3という試合。個々のプレーヤーの実力的には相手のほうが数段上だが、カウンター攻撃がはまって得点を重ねた。結局Penalty Stroke戦となり、3-4で敗れた。惜しかった。個人的にはポジション取りと周りとの連携があまりうまくいかなかったのと、少ないシュートチャンスを活かせなかったのが心残り。ともあれ、今年のホッケー納めとなった。来年はシーズン明け直後くらいに渡米予定なので、当分ホッケーはできないかもしれない。

映画
「フラガール」
「バンテージ・ポイント」

読書
ニコラス・G・カー「クラウド化する世界
D・カーネギー「人を動かす 新装版
竹中平蔵「竹中式マトリクス勉強法



Template Design: © 2007 Envy Inc.