2007-11-04
週間ふりかえり

29日(月) 隣の席の先輩がアメリカに赴任するので今日が最後の出勤日ということで、職場のグループ5人で帰りに会社の近くのイタリア料理店に行きお別れ会をした。

1日(水) 右隣の席(アメリカに行った方は左隣。)の先輩が他のグループに異動したのでその仕事を引き継ぐことになった。左隣の先輩の仕事と、7月にやめてしまった若者の仕事も引き継いでおり、かなりヘビー。ていうか無理。

3日(金) ベルリッツのレッスン、今回はぬるかった。近くレベルチェックをするとのこと。今日の講師はお前はNo Problemだと言っているがどうか。
本屋でバンバール・アンド・ベリス法律事務所編「EC競争法」(商事法務)をCompany Expenseで買った。ぱらぱらと読んだが、学者でなく法律事務所が書いたということで期待していた実務的な記述は薄く、索引も無い、ということで価値は限りなく低いダメ本。

4日(土) 文化の日が11月3日でないことにまだ違和感を覚える。祝日にもかかわらず出勤。電話がかかってこないし人に話しかけられることも皆無ではないが格段に少ないので仕事がはかどる。assignmentは予定通りに終わらせたので1時間くらいを使って机の中の整理をした。夜はNHKの「ジャッジ 島の裁判官」で特攻隊エピソードに涙した。

5日(日) 嫁の随行で阪急梅田へ。かなりの人ごみで疲れた。



0 コメント | コメントを書く
Template Design: © 2007 Envy Inc.