2008-03-16
西日本6人制大会 - 何年ぶりかの勝利

3月14日(金) 職場の同僚の送別会。2次会のカラオケにいくのはやめ、歳の近い同僚3人で台湾ラーメンを食べに行った。いろいろ話ができて面白かった。

3月15日(土) 午後一番でベルリッツのレッスン。その後、給付金コースの期間の終わりが近いということで、ベルリッツの担当者によるカウンセリングを受けた。当面の目標はTOEFLのスコアアップであることを伝え、先方でも何か提案できるか検討してもらうことになった。
夕方からは長居球技場でホッケー西日本6人制大会に参加。1回戦は相手が弱かったので2対0で勝利。自分のプレーとしてはあまり納得のいくものではなかった。その後は飲み会。

3月16日(日) 朝から6人制大会の2回戦。今度の相手は完全に格上で、10対0で負けた。一回いい形でサークル内に進入してシュートを打てる機会があったのだが、うまく体勢を作れず、打てなかった。とても心残り。
午後は美容院に行き、髪を切ってもらった。「春なので短めに」とお願いしたら、かなり短く切ってくれて予想外なくらいであった。でもいい感じ。

今週の読書
荘司雅彦「最短で結果が出る 超・仕事術」
海部美知「パラダイス鎖国」

今週の映画
「ボーン・アルティメタム」



0 コメント | コメントを書く
Template Design: © 2007 Envy Inc.