2006-09-19
Googleカレンダー 日本語化!

Web上のカレンダーとして非常に便利で、かなり活用させてもらっている「Googleカレンダー」の日本語版がついにリリースされたようです。というか、さっきアクセスしたらインターフェースが日本語になってたのでわかったのですが。

Googleカレンダー
https://www.google.com/calendar


当家では、夫婦共働きで特に嫁さんの休日が変動するので、個々に自分のカレンダーを作って、それをお互いに見えるようにしています。Googleカレンダーではこうしたスケジュールの共有ができ、しかもその共有レベルをいろいろ設定できます。(見るだけ、とか編集まで許可、とか)。

インターフェースが英語でも、日本語で入力できたのでそれほど不便はなかったのですが、難点は日本語フォントを印刷できないことでした。それが日本語版になって、日本語フォントの印刷もできるようになっています。

ネット環境があればいつでもどこでも使えるので、とても重宝しています。
(ソフトウェアを使えばオフラインでも使える、という話もあります。http://japan.internet.com/busnews/20060828/26.html

興味のある方は、ぜひ一度お試しあれ。



0 コメント | コメントを書く
Template Design: © 2007 Envy Inc.