2012-01-02
読書メーター 12月のまとめ

12月の読書メーター
読んだ本の数:13冊
読んだページ数:2478ページ
ナイス数:3ナイス

プロフェッショナルサラリーマン ― 「リストラ予備軍」から「最年少役員」に這い上がった男の仕事術プロフェッショナルサラリーマン ― 「リストラ予備軍」から「最年少役員」に這い上がった男の仕事術
自己投資の予算化、取り入れます。ほかにもいくつか触発されてアイデアが出ました。読む価値があったと思います。
読了日:12月29日 著者:俣野 成敏
BUSINESS LAW JOURNAL (ビジネスロー・ジャーナル) 2012年 01月号 [雑誌]BUSINESS LAW JOURNAL (ビジネスロー・ジャーナル) 2012年 01月号 [雑誌]
読了日:12月28日 著者:又吉 直樹
ヒストリエ(7) (アフタヌーンKC)ヒストリエ(7) (アフタヌーンKC)
読了日:12月25日 著者:岩明 均
ヒストリエ(6) (アフタヌーンKC)ヒストリエ(6) (アフタヌーンKC)
読了日:12月25日 著者:岩明 均
ヒストリエ(5) (アフタヌーンKC)ヒストリエ(5) (アフタヌーンKC)
読了日:12月25日 著者:岩明 均
ヒストリエ(4) (アフタヌーンKC)ヒストリエ(4) (アフタヌーンKC)
読了日:12月25日 著者:岩明 均
ヒストリエ(3) (アフタヌーンKC)ヒストリエ(3) (アフタヌーンKC)
読了日:12月25日 著者:岩明 均
ヒストリエ(2) (アフタヌーンKC)ヒストリエ(2) (アフタヌーンKC)
読了日:12月25日 著者:岩明 均
ヒストリエ(1) (アフタヌーンKC)ヒストリエ(1) (アフタヌーンKC)
読了日:12月25日 著者:岩明 均
テルマエ・ロマエ IV (ビームコミックス)テルマエ・ロマエ IV (ビームコミックス)
読了日:12月25日 著者:ヤマザキ マリ
スティーブ・ジョブズ IIスティーブ・ジョブズ II
統合アプローチと開放アプローチ。どちらが正しいということもなく、どちらも正しい。でも、ハッカーでない一般消費者にとって、多すぎる選択肢から選択し、セキュリティに気を使う必要のある開放アプローチよりも、統合アプローチのほうがよい面もある。コンピューティングにおける統合アプローチの選択肢がアップル以外にもあったらもっといいのかも。
読了日:12月25日 著者:ウォルター・アイザックソン
人を育てる期待のかけ方人を育てる期待のかけ方
読了日:12月24日 著者:中竹 竜二
PRESIDENT (プレジデント) 2011年 12/19号 [雑誌]PRESIDENT (プレジデント) 2011年 12/19号 [雑誌]
読了日:12月24日 著者:

2011年12月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター



0 コメント | コメントを書く
Template Design: © 2007 Envy Inc.